表示形式
表示切替
検索別に表示
カテゴリ別に表示
業種別に表示
「知って得する 」を表示中
-
- 知って得する / 教育・習い事
- 2021年02月28日(日)
【2021 Zoom セミナー開催】 ★ アメリカで看護師になりたい!看護留学セミナー ★ 現役看護師との対談や個人面談も!
こんにちは、アメリカ看護です。
毎年夏にセミナーを開催しておりますが、今年はこの春にもzoomを利用してオンラインでセミナーを開催致します。
コロナウイルスの影響で、アメリカ社会でも失業率が高まる中、アメリカ医療業界は海外看護師たちへの雇用体制に有利な状況になりつつあります。この機会に夢実現の第一歩を踏み出してみませんか?
“zoomだから実現できた!”
今年もカウンセラーとアメリカで活躍中の看護師との対談もございます!!!
是非、具体的な日程をCheckしてみてくださいね。
※記載の開催日時はすべて JST 日本標準時です※
◆テーマ① アメリカで看護師になるまでの費用、期間と現状◆
□ 4月15日 (木) 9:00-10:00 Hoshi
□ 4月30日 (金) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月15日 (土) 9:00-10:00 Hoshi
◆テーマ② NCLEX書類申請での注意点と現状問題◆
□ 4月16日 (金) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月 1日 (土) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月16日 (日) 10:00-11:00 Hoshi
◆テーマ③ 看護留学から永住権取得申請まで◆
□ 4月17日 (土) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月 2日 (日) 10:00-11:00 Hoshi
□ 5月21日 (金) 9:00-10:00 Hoshi
◆対談 :参加者の皆さんからの質問にその場で回答します◆
Yoshimiさん
□ 3/21 (日) 9:00-10:00
□ 4/28 (水) 9:00-10:00
□ 5/2 (日) 9:00-10:00
□ 5/16 (日) 9:00-10:00
※Shioriさん、Katsunoriさん、Nahokoさん、Azusaさんとの対談日時は調整中です。(開催:4月中旬から6月中)
◆個人面談◆
個別面談は、バックグラウンドや渡航希望に合った 個々のアメリカ看護師最短ルートについて看護留学専門家のカウンセラー星にご相談することができます。
最先端の医療のアメリカロサンゼルスで合法的に働ける看護師へのトータルサポートをしている第一人者!
様々なバックグラウンドを持つ看護師たちの体験談を読んでいただければ、そのサポートはお分かりの通り、アメリカ看護だけでしか聞けないお話をして頂けると思います。
♪♪漠然と不安を持っている人や個別に相談をしたい方は個別面談をお勧めします。1日2枠限定!毎年すぐに予約が埋まってしまいますので、お早めにご連絡下さい 。♪♪
□ 4月17日 (土) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 4月28日 (水) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 4月30日 (金) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 5月1日 (土) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 5月16日 (日) ①12:15-13:15 ②14:30-15:30
□ 5月21日 (金) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖
◆セミナーご料金
1回につき $30 *¥3,000
3回セット $75 *¥7,500 (¥1,500お得!!組み合わせはご自由にどうぞ^^)
◆個別面談ご料金
通常$125 *¥12,800のところ、
セミナー参加者特別価格 $85 *¥8,500/60min
◆セミナー+個別面談ご料金
セミナー1回 + 個別面談=¥11,500のところ〔¥10,000〕で承ります!
セミナー3回 + 個別面談=¥16,600のところ〔¥15,000〕で承ります!
✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖
【お問い合わせ先】
Hoshi World INC/アメリカ看護
Web: http://americakango.com/
初回無料カウンセリング:Line、 Skype
▼▼▼お申込みはこちらから▼▼▼- America Kango
- 3700 Wilshire Boulevard, Los Angeles, CA, 90010
- 213-595-7139
- 知って得する / 教育・習い事
- 2021年02月07日(日)
★最新情報をお届け!アメリカ看護留学事情★コロナ禍でも渡航できます!【渡航成功率100%】
★コロナ禍でもアメリカ看護では100%の確率で渡航に成功しています!そこで足踏みしているあなた、是非ご相談ください★
現地から最新情報として【コロナ禍での看護留学事情】をお伝えします。
\ Q,質問 /
コロナ禍で各種ビザや永住権申請がストップまたはかなりの遅延があると聞きました。2020年で実際に渡航しているケースはありますか?
\ A,回答 /
コロナ禍でも弊社を通じて申請をした方々は【100%の成功率】で渡航されています!!
✅:現在までの渡航状況
2020年3月~2020年12月末の間で計9名の方が渡航済み。2021年渡航予定者はすでに6名ビザ面接の日程が確定しています。
2020年実績:6月14日4名渡航、9月26日に3名渡航、12月20日に2名渡航、
2021年の状況:2021年3月26日2名ビザ面接予約済み、2021年3月29日4名ビザ面接予約済み。
全員F-1ビザで渡航。
※「緊急面接予約」を利用することによりスケジュール通りにビザ申請が完了し、当初の予定通り授業をスタートしています。
2020年12月以降の渡航者は「緊急面接予約」を利用せずに通常通りの面接で問題なく進んでいます。
✅:渡航の目的
看護留学目的者と語学留学 90%看護留学、10%語学留学目的。
✅:航空券について
日本から米国への航空便は現在も多くのキャンセルやスケジュール変更が発生しています。
弊社提携会社を通じて航空券予約をした場合、欠航・スケジュール変更の場合も問題なく変更処理をし、渡航ができております。
またPCR検査が72時間前から必要になるのでこちらの手配も承っています。
✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖
アメリカ看護では、こんな方々からのご連絡をお待ちしております。
・アメリカで看護師になりたい!
・アメリカで看護師の経験をしたい!
・アメリカ留学したいけれど、いったい何から始めれば良いか分からない!
・アメリカの看護科は入学に待ち時間があるというけど、どのくらい?!
・アメリカで看護師として永住したい! などなど
弊社では、ロサンゼルス現地留学会社の強みを活かし、アメリカ看護大学との提携や、医療機関との提携により看護留学生の就職斡旋までのトータルサポートを展開しております。
アメリカで看護師になる為に避けては通れない、書類代行作成、看護学校選びなど、渡航前の準備から現地サポートに至るまで、しっかりサポート致します。
【お問い合わせ先】
Hoshi World INC/アメリカ看護
Web: http://americakango.com/
初回無料カウンセリング:Line、 Skype
留学~就職~永住権取得に至るまでの体験談など多くの学生さんからの声をびびなび【暮らしのサポーターズ】でコラム好評配信中です!
▼こちらのリンクからご覧ください▼- America Kango
- 3700 Wilshire Boulevard, Los Angeles, CA, 90010
- 213-595-7139
- 1/1
- 1
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は...
-
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています! ぜひ一度お越しくださいませ。
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- もういちど「日本」をみつめなおしてほしいーーー
-
移り変わりの激しい現代社会で忘れがちな「日本の良さ」をもう一度見つめ直してほしい。と私たちは考えております。その想いの実現のためにJAFRECでは次の【ミッション・ビジョン】を掲げ活動しております。
(050) 3553-0774NPO法人日本農林再生保全センター JAFREC
-
- 発明・発見の大切さを伝える体験型食育ミュージアム
-
インスタントラーメン発明記念館は、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設です。1958年8月25日、安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。「インスタントラーメン発明記念館」はこのインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市で「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やイン...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- 当館は、ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代ま...
-
精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力と可能性を存分にご観覧いただけます。また、デモ・体験工房では、初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験ができます。ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれたミュージアムへ是非ご来館ください。
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- 「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
-
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
(06) 6444-5656大阪市立科学館