Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
1. | Anyone plans to go to World Expo in Osaka?(40view/0res) | Chat Gratis | 2025/03/15 05:20 |
---|---|---|---|
2. | ふるさと門真まつり(955view/0res) | Entertainment | 2024/07/27 07:52 |
3. | ドン・キホーテ(854view/0res) | Otros | 2024/03/16 03:58 |
4. | マルシェ池田(957view/0res) | Chat Gratis | 2023/08/25 03:06 |
5. | コストコ門真倉庫店(1kview/0res) | Otros | 2023/08/25 03:02 |
6. | アートホテル大阪ベイタワー(1kview/0res) | Gourmet | 2023/08/25 01:34 |
7. | 救急の日(1kview/0res) | Aprender | 2023/08/24 08:09 |
8. | さやりん(1kview/0res) | Entertainment | 2023/08/22 03:15 |
9. | かどぴよ 子育て支援アプリ(1kview/0res) | Otros | 2023/08/19 02:38 |
10. | 門真市市制60周年(2kview/1res) | Aprender | 2023/08/19 02:36 |
大阪ええとこ掲示板
- #1
-
- まこと
- 2003/01/24 02:40
福岡に移住したまことと言います。
移住する前に心斎橋、南堀江近辺が変わろうとしてましたが最近はどうでしょうか?ちなみに知っているのは3年くらいまえです。
ミナミが懐かしいので、最近の皆さんのお気に入りスポットとかお店とかの情報を聞かせてくれませんか?ミナミ以外でもいいですよ!よろしくお願いします。
びびなび福岡フリートークでは「福岡ナンデモ掲示板」でいろいろと情報交換していますので良かったらこちらにもお越しくださいm(_ _)m
- #2
-
- まこと
- 2003/02/05 (Wed) 04:56
- Report
大阪はあんまり返事がないみたいね・・・
だれか〜!いませんか〜!
アメ村の話題でもいいので、会話しましょう!!
- #3
-
なつかしすぎるー、アメ村。
日本を離れて早10年。
昔よく遊んでました。
今アメ村はどうなんでしょうか?
まだ古着です?
まだあのめちゃ安いJR難波からアメ村に行った時の左手のレストラン「ニューライト」はあるのでしょうか?
- #4
-
- まこと
- 2003/02/12 (Wed) 12:20
- Report
Rさん、こんにちは。
アメ村は古着ですけど、今は少し違う感じがすると思います特に中学生あたりがかなり進出してきて、アーケードに飽きた人たちがぶらぶらしているように感じます。独特の怪しい感じは今はもう無いと思います。そしてちょっと大人系の人たちが北堀江、南堀江というもう少し西側に渡ってきたんです。家具屋さんがたくさんつぶれてそこがカフェなんかになってます。
その「ニューライト」ってどんな店だったんでしょうか?めちゃ安の店か。
ちょっと興味あるな〜。
誰か知ってる人がいたら教えてください。
- #5
-
まことさんこんにちわ。
ほんまですかー若くなってしまったんですね。
私も当時は16歳ぐらいだったような気がします。
まだ古着なんですね。
安心しました。
ニューライトはなんてゆうとおりやったかなー。。。
JR難波駅からアメ村のはしっこ方向に歩いていってそしたら左手に河あるじゃないですか、あの汚い亀とかおった河。
それを左手にして歩いてそのうち道の右側にコンビニがでてきてその向かいです。
当時は300円とかで昼ご飯いっぱい食べれたんです。
激安だったんです。
そうそうトマトってゆう喫茶店と同じ並びです。
- #7
-
Rさん、こんにちは。せっかくレスいただいてたのに反応なくて申し訳ないm(_ _)m
あかん!せっかく説明してもろうたのにJR難波駅が思い出せん。南海がメインで近鉄もわかるけどなぜかJRが頭に浮かんでこない・・・
四ツ橋筋の近くということやろか?
ゆっきさんが反応したトマトって有名ですか?
大阪には高校生の時まで住んでいてその後は京都、三重、名古屋、千葉、その他転々と出張していたので、意外と大阪のことがわかってない。もっともっと教えて〜!!
Posting period for “ 大阪ええとこ掲示板 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Quiero que vuelvas a ver "Japón"...
-
Queremos que la gente vuelva a fijarse en la "bondad de Japón", a menudo olvidada en la acelerada sociedad actual. Creemos que esta es la mejor manera de conseguirlo. Para realizar este deseo, JAFR...
(050) 3553-0774NPO法人日本農林再生保全センター JAFREC
-
- Museo de la Ciencia dedicado al "espacio...
-
En las salas de exposiciones, tanto niños como adultos pueden experimentar las maravillas de la ciencia con exposiciones centradas en un estilo de participación práctica que permite a los visitantes a...
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- El museo es el único del mundo que expon...
-
Desde piezas exquisitas y muy artísticas hasta piezas únicas llenas de carácter, los visitantes podrán contemplar la fascinación y las posibilidades del lampworking en su máxima expresión. En el tall...
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- El castillo de Wakayama es el símbolo de...
-
La historia del castillo como residencia de la familia Kishu Tokugawa, el restaurado corredor Gobashi, etc., así como el zoológico y la sala de ceremonia del té en los terrenos del castillo, y la hosp...
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- Inventos ・ Museo de educación alimentari...
-
El Museo de la Invención del Ramen Instantáneo es un centro de educación alimentaria práctica donde niños y adultos pueden disfrutar aprendiendo. El 25 de agosto de 1958, Momofuku Ando inventó el Ra...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館