รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
【募集中】和泉市久保惣記念美術館ボランティア協力員(有償)を募集しています。
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]和泉市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]大阪府 和泉市
- วันที่ลงทะเบียน : 2025/03/12
- วันที่โพสต์ : 2025/03/12
- วันเปลี่ยนแปลง : 2025/03/12
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 109 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は...
-
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています! ぜひ一度お越しくださいませ。
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- 当館は、ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代ま...
-
精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力と可能性を存分にご観覧いただけます。また、デモ・体験工房では、初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験ができます。ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれたミュージアムへ是非ご来館ください。
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- 発明・発見の大切さを伝える体験型食育ミュージアム
-
インスタントラーメン発明記念館は、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設です。1958年8月25日、安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。「インスタントラーメン発明記念館」はこのインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市で「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やイン...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- もういちど「日本」をみつめなおしてほしいーーー
-
移り変わりの激しい現代社会で忘れがちな「日本の良さ」をもう一度見つめ直してほしい。と私たちは考えております。その想いの実現のためにJAFRECでは次の【ミッション・ビジョン】を掲げ活動しております。
(050) 3553-0774NPO法人日本農林再生保全センター JAFREC
-
- 「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
-
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
(06) 6444-5656大阪市立科学館
美術館では年間を通じて活動頂ける協力員を募集中です。
協力員になりますと展示解説の事前学習、研修会にご参加頂ける機会ができ、美術の世界に触れ、自己研鑽の一助として頂けます。また、一緒に楽しく活動する仲間が広がります。
美術に興味関心、美術館の運営及び協力員の活動にご理解・ご共感頂ける方は以下の内容をお確かめの上でお申込みください。
なお、この募集では申し込んだ方を協力員候補者として登録し、定員等の状況を踏まえ、補充が必要なった場合に書類選考の上で候補者には個別にご連絡させて頂きます。お申込み頂きました方が全員協力員として活動して頂けるものではありません
【募集対象】
①展覧会期間中の午前9時30分~午後5時 (土日祝日を含む週3日程度活動)で活動できる方。
②70歳未満で協調性があり健康で明るく活動できる方。
③美術館運営にご理解・ご共感を頂ける方。
④年間を通じて活動できる方(展示入替期間中等の休館中は除きます)。
(参考)2025年度展覧会スケジュール
https://www.ikm-art.jp/information/18ebfba118a0727095f04177150923ac02ddfa2a.jpg
【活動内容】
①入館者受付
②ミュージアムショップ受付
③お客様への案内・対応
④広報物等の配架作業補助
⑤展示室および茶室の監視・環境美化
⑥美術館行事の運営補助
【謝金】
①活動1回につき原則3,500円(税込)を謝金として支給。
【登録から活動まで流れ】
①履歴書(写真付き・市販の様式可)を美術館まで郵送・持参し、協力員候補者として登録。登録の有効期間は書類到着後、1年間となります。
②定員等の状況を踏まえ、補充が必要なった場合に登録者の中から書類選考により対象者を決定し、個別に連絡します。
③美術館で活動内容等について面接及び研修の実施。
④上記③の結果を踏まえ、協力員として活動開始。
【お問い合わせ】
〒594-1156 大阪府和泉市内田町三丁目6番12号
和泉市久保惣記念美術館 協力員担当
TEL:0725(54)0001
https://www.ikm-art.jp/
--
和泉市役所