Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
5月は固定資産税・都市計画税と軽自動車税(種別割)の納付月です。
- [Registrant]和泉市
- [Language]日本語
- [Location]大阪府 和泉市
- Posted : 2024/05/01
- Published : 2024/05/01
- Changed : 2024/05/01
- Total View : 247 persons
- Find local business with Town Guide
-
- Invention ・ A hands-on food education mu...
-
The Instant Ramen Invention Museum is a hands-on food education facility where both children and adults can enjoy learning. On August 25, 1958, Momofuku Ando invented Chicken Ramen in a small hut he...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- The museum is the only museum in the wor...
-
From exquisite and highly artistic works to unique pieces brimming with individuality, visitors will be able to fully appreciate the charm and potential of lampwork. In the demonstration ・ workshop, ...
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- A science museum dedicated to "space and...
-
Children and adults alike can experience the wonders of science through hands-on exhibits that allow them to learn while having fun by looking at and touching the exhibits. Science shows by professio...
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- I want you to look at "Japan" again.
-
We would like people to take another look at the "goodness of Japan" that is often forgotten in today's rapidly changing society. We believe that this is the only way to achieve our goal. In order ...
(050) 3553-0774NPO法人日本農林再生保全センター JAFREC
-
- Wakayama Castle is the symbol of Wakayam...
-
The history of the castle as the residence of the Kishu Tokugawa family, and the restored Gobashi corridor, as well as the zoo and tea ceremony room on the castle grounds, and the hospitality of the ...
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
納期限は5月31日(金)です。口座振替をしている人は、5月31日(金)が振替日ですので、 預貯金残高を確認してください。
納税担当では、キャッシュカードがあれば印鑑がなくても口座振替の登録が即座にできる、ペイジー口座振替受付サービスも行っています。
バーコードが印字された納付書であれば、スマートフォン決済アプリやクレジットカードでも納付できます。また、納付書に「eLマーク」の記載があれば、地方税お支払サイトやスマートフォンアプリ、「地方税統一QRコード」に対応した全国の金融機関でも納付できます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/zeikin/nouzei/1496277526212.html
納税担当からのご案内
○継続検査用の軽自動車税納税証明書について
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)により車検時、納税証明書の提示は原則不要です。
ただし二輪の小型自動車は対象外です。
次の場合、納税証明書の提示が必要となる場合があります。
・納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
・中古車の購入直後の場合
・他の市区町村へ引っ越した直後の場合
・対象車両に過去の未納がある場合
納付情報が軽JNKSに登録されるまで相応の日数を要する場合があります。車検の日程が迫っている場合などお急ぎの場合は早めの納税をお願いいたします。
納付後すぐに継続検査を申請したい場合は、金融機関の窓口やコンビニ等でお支払いいただき、納付通知書の添付された納税証明書をご提示ください。
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市総務部税務室納税担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8109(直通)
--
和泉市役所