Info Type
View Option
Sort by Category
Select [Problem / Need advice]
1. | 自殺何て考えないで!山形の自然が貴方の心を癒します。生活保護でゼロ円新天地!(3kview/0res) | Problem / Need advice | 2020/05/28 07:38 |
---|---|---|---|
2. | 浅香山近辺で義歯の上手な歯科医さん教えて!(5kview/0res) | Problem / Need advice | 2016/09/27 21:35 |
3. | 外反母趾の手術を大阪で受けられた方(2kview/0res) | Problem / Need advice | 2015/05/13 00:44 |
4. | 技術の良い歯医者さんを教えて!(2kview/0res) | Problem / Need advice | 2013/12/27 09:24 |
5. | 婚約(6kview/2res) | Problem / Need advice | 2009/03/05 06:18 |
6. | 茨木市近辺でのフェシアルエステを探しています(3kview/0res) | Problem / Need advice | 2009/02/18 04:16 |
7. | 妊娠6ヶ月の妊婦ですが・・・(4kview/0res) | Problem / Need advice | 2009/01/14 21:38 |
8. | 猫を探しています!!!(5kview/1res) | Problem / Need advice | 2008/06/13 07:59 |
9. | 居酒屋情報求む!(4kview/0res) | Problem / Need advice | 2008/06/04 09:58 |
10. | 心斎橋で貸しスペースを探しています(4kview/0res) | Problem / Need advice | 2008/02/20 03:17 |
婚約
- #1
-
- think
- 2004/06/08 11:08
現在、大阪に婚約者がいますが本当に結婚したいのか疑問に感じています。(私は現在、岡山県在住で大阪で1年半・岡山で遠距離恋愛になって1年半の付き合いを経過しました)彼は23歳ですがこのぐらいの歳ではまだ遊びたいんでしょうか?結婚の挨拶に来た当初はゆくゆくは岡山に来て住んで欲しいという親の話にも承諾していたのですが、本格的な話になると機嫌が悪くなったりするようです。私としては愛している人とならどこででも暮らしていけると思っていたのですが・・・。みなさんはどう思いますか?意見を聞かせてください。
- #2
-
ぼくも、そのぐらいのころ結婚をしました。周りや年上の人は、まだ早いもうちょっとゆっくり考えてしたほうが・・・なんていわれて、ムキになりました。ただお互いに、幼すぎ、幼稚な考えだったと今は思います。離婚しちゃったんで。
結婚ってできれば一生に一度の事であるべきだと思うし、お互いによく相手を見た方がいいと思いますよ。
あと2,3ねんあとでも遅くないと思います。それに、結婚するときはするししないときはしないから、しばらくはそんな考え込まず、流れに身を任してみるのも、ひとつのてかな。
勝手ないけんですいません。あくまでも個人的な意見なんで・・・僕はそう思うよ。
- #3
-
彼氏さんも若いのでまだ、遊びたい年齢だと思います。がでも、婚約しているならきちんと、話しあったほうがいいと思います。彼氏さんが怒るからとか、話しを聞かないからとか話しを先伸ばししていると心変わりしたりしますよ。彼氏さんに話しする時間を作って欲しいとお願いして見たらいいと思います。頑張って下さいね。
Posting period for “ 婚約 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- A science museum dedicated to "space and...
-
Children and adults alike can experience the wonders of science through hands-on exhibits that allow them to learn while having fun by looking at and touching the exhibits. Science shows by professio...
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- Wakayama Castle is the symbol of Wakayam...
-
The history of the castle as the residence of the Kishu Tokugawa family, and the restored Gobashi corridor, as well as the zoo and tea ceremony room on the castle grounds, and the hospitality of the ...
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- I want you to look at "Japan" again.
-
We would like people to take another look at the "goodness of Japan" that is often forgotten in today's rapidly changing society. We believe that this is the only way to achieve our goal. In order ...
(050) 3553-0774NPO法人日本農林再生保全センター JAFREC
-
- Invention ・ A hands-on food education mu...
-
The Instant Ramen Invention Museum is a hands-on food education facility where both children and adults can enjoy learning. On August 25, 1958, Momofuku Ando invented Chicken Ramen in a small hut he...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- The museum is the only museum in the wor...
-
From exquisite and highly artistic works to unique pieces brimming with individuality, visitors will be able to fully appreciate the charm and potential of lampwork. In the demonstration ・ workshop, ...
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム